2011年
03月
07日
(月)
13:35 |
編集
彩湖で開催されたTOKYOエンデューロ 2011 River Stageへ行ってきました。
今回は純バニホでのエントリーで、ネロさん&ゆきさんの女子チームと、はるはるさん私の男子チームの2チームでエントリーです。
しかし、この日は寒い。
結構防寒したつもりですが、動いていないとブルブルしちゃう。
その寒さのお陰で、バックストレートはいつもの染み出し箇所が盛大に凍結していたみたい。
はるはるさんも落車(立ちゴケ?)されてしまったとの事。
ありゃりゃー
私はテンション低めなのでアップも無し。
ご飯mgmgしながらまったりスタートを待ちます。
1番手はゆきさんとはるはるさん。
スタートを待つお二人。

しかし、思った以上にこの大会は人気あるんですね。
スタート地点には人・人・人。
彩湖のホームストレートは狭いので、スターターな皆さんがめちゃくちゃ並んでいますよ。

そんなもんだから、スタート!って言われてもしばらくスタートできず(笑)
スタート後は二人を応援。
今回は男子チームが風除けになり、女子チームが優勝を目指すのが作戦です。
うちら男子チームは完全にアシストなので、後ろが千切れないよう、しっかりペースを管理して走ります。
1時間が経過すると、うちらの番。
いってきまーす。
ちょろっと北風があるものの、比較的穏やかな彩湖。
けど、人が多くて走り難い。
予想以上に集団ができておらず、皆さん個人TT状態。
なかなかカオスな状態だなぁ…
平地はそこそこ強度をあげて、3箇所の坂はペースを抑えて脚を削らないようにペース配分。
けど、気がついたら何度かニャプテンを千切っていたり。
本当に申し訳ないっす。
何故かガッツポーズしている私。

走ってて結構楽しかったもんで(笑)
近場の彩湖だけあって、走っていると応援に来ていただいたお仲間たちから声援を受けます。
ありがたいことです。
応援&サポートに来て頂いた皆さん。

本当にありがとうございました。
やくさんワンコも応援に駆けつけてくれました。

2回目の走行も、徹底的に一定ペース。
千切れそうになったら、叱咤激励しながら走ります。
うるさくてすいません…
そんなこんなしているうちに、4時間経過して無事ゴール。
落車せずに完走できてよかったよ。
で、結果ですが、見事女子チームは優勝!
おめでとうございます!
目標達成できて良かったよ。
優勝したお二人。

副賞のチャンピオンジャージ(上下)作成権ゲットですね~
表彰式後の抽選会にも参加。
MCの方が「今回は豪華ですよ」と言っていたので、一人ワクワク。
で、見事スペシャのS-Works PREVAILをゲット!

チーム員分なので、はるはるさんと私分の2つをいただいちゃいました。
やったね♪
女子チームはチャンピオンジャージ、男子チームはヘルメットをゲットと、なんともホクホクな結果です。
完全にエントリー費の元をとりました(笑)
レース後は応援に来ていただいた皆さんと一緒に、新函館市場で遅めの食事。

私はいくら丼をいただきました。

おいしかった~
というわけで、女子チーム優勝おめでとうございます!
そして、寒い中応援に駆けつけていただいた皆さん、ありがとうございます。
皆さんのお陰で本当に楽しい一日になりました。
おほほほほ。
home
...
この記事へのコメント
仕事で帰ったのでイモちゃんの勇士は見れず。
最良の結果でよかったね~
最良の結果でよかったね~
2011/
03/
07 (月)
17:
05:
13 |
URL |
ひで #
-[
編集
]
いろいろありがとうございましてよ。朝早いのに、自作のお弁当には感動いたしましたわ!
それにしてもご迷惑をおかけしてばかりですみませんでしたことよ。アタクシは小心なので、右からがばーっとかぶってくる人がいるとついうっかり、少し譲ってしまうんですの。そのせいで、あいだが開いてしまい、自分でもとほほでしたわ。
でも今回のレースで、今期はがんばろうと思えましてよ。本当にありがとうございます。
またアシストしてくれても、よろしくってよ…!おほほほほ
それにしてもご迷惑をおかけしてばかりですみませんでしたことよ。アタクシは小心なので、右からがばーっとかぶってくる人がいるとついうっかり、少し譲ってしまうんですの。そのせいで、あいだが開いてしまい、自分でもとほほでしたわ。
でも今回のレースで、今期はがんばろうと思えましてよ。本当にありがとうございます。
またアシストしてくれても、よろしくってよ…!おほほほほ

2011/
03/
07 (月)
17:
07:
07 |
URL |
マダム(偽) #
mQop/nM.[
編集
]
>ひでさん
わざわざ応援に来ていただき、ありがとうございます。
直接お会いできませんでしたが、ジラフの方々には感謝感謝です。
自分の仕事も出来ましたし、女子チームもしっかり成績を残してくれて大満足です。
幸先よいシーズンインですわ。
>ニャプテン
お疲れさまでした&優勝おめでとうございます!
作戦通りバッチリ結果残せて良かったですね~
今回のレースはなかなかカオスな感じで、結構怖かったですわ。
でも、全員落車なく終われてよかったですね。
またアシストしますので、今度も頑張りましょう!
おほほほほ。
わざわざ応援に来ていただき、ありがとうございます。
直接お会いできませんでしたが、ジラフの方々には感謝感謝です。
自分の仕事も出来ましたし、女子チームもしっかり成績を残してくれて大満足です。
幸先よいシーズンインですわ。
>ニャプテン
お疲れさまでした&優勝おめでとうございます!
作戦通りバッチリ結果残せて良かったですね~
今回のレースはなかなかカオスな感じで、結構怖かったですわ。
でも、全員落車なく終われてよかったですね。
またアシストしますので、今度も頑張りましょう!
おほほほほ。
私も土曜に彩湖に行きたかったんですが、日曜に試験があって行けず さいたまクリテ最終戦も行けずじまいでした

2011/
03/
07 (月)
21:
59:
29 |
URL |
ぴぃちゃん #
-[
編集
]
ピットへの行き方が良くわからなかったし、人が一杯すぎて染み出しの後のコーナー付近で見てました♪
走ってるとわからないだろうけど落車だらけでしたよ(笑
無事で何よりです。
走ってるとわからないだろうけど落車だらけでしたよ(笑
無事で何よりです。
2011/
03/
07 (月)
22:
08:
43 |
URL |
D #
Ct5w9Nm.[
編集
]
おめでとうございます。
男性陣のアシストも素晴らしかったのでしょうけど、それをちゃんと優勝につなげる女性陣も素晴らしいです!!
写真見た感じ、道も湖もキレイで、いい所そうですね。。。
この勢いで、今年もバビューンと頑張って下さい♪
男性陣のアシストも素晴らしかったのでしょうけど、それをちゃんと優勝につなげる女性陣も素晴らしいです!!
写真見た感じ、道も湖もキレイで、いい所そうですね。。。
この勢いで、今年もバビューンと頑張って下さい♪
2011/
03/
07 (月)
23:
56:
44 |
URL |
peko #
-[
編集
]
>ぴぃちゃんさん
ありがとうございます。
目標通り女子チームが優勝できて良かったです。
彩湖はびっくりするぐらいの人・人・人って感じでした。
お祭りみたいな雰囲気でとても楽しかったですよ~
>Dさん
おっと、観戦されていたのですね。
全く気づきませんでした…
やっぱあのコーナーって落車が多いんですね。
みんな必要以上に無理しているんですよね~
走っていても結構怖い方がおりました。
本当に怪我しないでよかったです。
>pekoさん
いやー、本当にしっかり優勝する女性陣は本当に凄いですよね。
ま、pekoさんはもっと凄いですけどね。
お店での流れの続きです(笑)
写真だととっても良い場所に見えるのですが、水は汚いですよ(苦笑)
私はしょぼしょぼな結果しか残せそうにないですが、女性陣はきっとやってくれるはず。
かなり期待しております。
ありがとうございます。
目標通り女子チームが優勝できて良かったです。
彩湖はびっくりするぐらいの人・人・人って感じでした。
お祭りみたいな雰囲気でとても楽しかったですよ~
>Dさん
おっと、観戦されていたのですね。
全く気づきませんでした…
やっぱあのコーナーって落車が多いんですね。
みんな必要以上に無理しているんですよね~
走っていても結構怖い方がおりました。
本当に怪我しないでよかったです。
>pekoさん
いやー、本当にしっかり優勝する女性陣は本当に凄いですよね。
ま、pekoさんはもっと凄いですけどね。
お店での流れの続きです(笑)
写真だととっても良い場所に見えるのですが、水は汚いですよ(苦笑)
私はしょぼしょぼな結果しか残せそうにないですが、女性陣はきっとやってくれるはず。
かなり期待しております。
怪我無く終わって女子チームの結果もついてきて、実によい彩湖でしたね。
マダムを牽くとなにかが吸われるような気がするのはワタシだけでしょうかw
マダムを牽くとなにかが吸われるような気がするのはワタシだけでしょうかw
2011/
03/
09 (水)
08:
55:
48 |
URL |
まるまる #
s.Y3apRk[
編集
]
>はるはるさん
本当に優勝できてよかったですし、あのカオスな中、落車せずに終われたのも良かったです。
天気も素晴らしかったですし、たくさんのお仲間が応援に来てくれて、いつもとは違った彩湖でしたね~
マダムには確実になにか吸われていますね。
なむー
本当に優勝できてよかったですし、あのカオスな中、落車せずに終われたのも良かったです。
天気も素晴らしかったですし、たくさんのお仲間が応援に来てくれて、いつもとは違った彩湖でしたね~
マダムには確実になにか吸われていますね。
なむー