2010年
10月
04日
(月)
10:23 |
編集
Burning Wheelの玉川周回、略して「バニ玉練」を行ってきました。
今回参加したメンバーです。(abc順)
hajimeさん、maru_ccさん、moryさん、あっきぃさん、いいじまさん、シノスケさん、シュワッチさん、た~ぼ~くん、なりさん、ぺろみさん、やのちゅーさん、ヨヨマンさん、岩ちゃん、初心者さん、私
計15名の方々に参加していただけました。
こんなに多くの人が集まっていただき、主催者としては感謝感激で、涙がチョチョ切れそうです。
本当にありがとうございます。
ちなみに、バニ玉練と言っている割には、バニホはお前だけじゃないかと盛大にツッコミが入っておりますが、そこは大人の対応で華麗にスルーしていただけると助かります(笑)
ここら辺で活動するメンバーいないんだもん…
自走組の方は、来るまでに相当すごい負荷で走られていた模様。
車と全く変わらないスピードで到着しててびっくりしましたよ。
ここで撃沈された方々も多かったようで、ご愁傷さまでした。
練習までに足を使いたく無い方は、車を推奨します(笑)
この玉川周回は、我々は群馬CSCと仮想コースと考えております。
なので、今回参加したメンバーも、アートスポース杯@JCRCに参加する方ばかりなので、皆さんモチベーションが高いです。
ありがたい事です。
早く走らせろと活気づいている皆さん。

集合場所にはかわいいスイカが成っていましたよ。

今回は人数が多いので、脚力別に2組に別ける事に。
人数・レベル的に考え、特急列車チーム(Dクラス以上)と普通列車チームにわけたのですが、なぜかEクラスのhajimeさんと私が拉致られるorz
この組のメンバーは、hajimeさん、maru_ccさん、あっきぃさん、いいじまさん、シノスケさん、シュワッチさん、た~ぼ~くん、私というメンバー。

嫌な予感しかしねぇ…
最初の1周はコースの下見&アップでゆっくり長し、2周目からバニ玉練の御開帳。
平地は普通のペースで流しますが、最初の登りになったタイミングでた~ぼ~くんが挨拶替わりに強烈なアタック!
あまりのペースの速さに、私、漫画みたいに口をあんぐりしてびっくりしてましたよ(笑)
と、そこでシノスケさんが「後はどうなっても知らねぇ!」と叫びながら、た~ぼ~くんのアタックに反応。
かっこいい~
序盤は高負荷に慣れないと思っていたので、ここは集団内で終始待機。
このメンバー内では実力が劣っている事は明らかだったので、先頭曳くのも短めでお役御免。
いきなりツキイチ小判鮫モードに突入です。
群馬のキモはやはり心臓破りだと思うので、今回は坂をどの程度の負荷/時間で登れるのかを試してみる事を、自分の課題としておりました。
なので、2周目からは疲れていても坂では大の苦手なインターバル。
もがいてもがいてゲーロゲロ。
下り/平地は休憩して、再度坂でゲーロゲロ。
途中、チャンプた~ぼ~くんと2人で飛び出す形になっちゃったけど、明らかに私がペース落としているのが明確。
私じゃなくてもっと力がある人だったら、このまま逃げ切れるんだろうなぁ。
申し訳ないっす。
レースペースで走っている中でインターバルを試してみたのですが、やはり全然回復しないですがな。
ここ最近長い距離ばかり走っていたせいかどうかわかりませんが、いつもと違って心拍は余裕があるのですが、脚が全く言う事をきかなくなってしまっている。
乳酸が溜まりまくっているのかな?
インターバル練をやっていなので、やはり回復力がないんだろうなぁ。
という事を考えると、レースでガッとペースをあげるのは、1~2回ぐらいしか使えないだろうなぁ。
群馬では仕掛けどころを考えないとな…
で、もう一個試してみたかったのが、平地でどこまでひけるかどうか。
皆さん疲れているところで意図的に平地でペースアップし、集団を崩壊させる力があるかどうかを確認。
2回ほど平地でペースアップしてみたものの、全くもって集団が壊れる様子がありませんがな。
私レベルの非力では全く歯が立たないですね。
坂も登れず、独走力もないのでは、やはりスプリントで勝負するしかないのか~と思った次第でございます。
そんなこんなを試していたら、もう脚から終了のお知らせがやってきました。
うへ、ちょっとお知らせモード早くね?
ここらへんから完全にツキイチモード。
集団はいいじまさんが男らしく鬼曳きしております。
かっこいい~
脚が無いけど、再度坂でインターバル。
玉工坂は大人しくしていようと思ったけど、チャンプがアタックしたのでそれに反応。
しかし、全くの伸びずに完全に終了。
集団から千切れてひとり旅。
その後、千切れ組のシノスケさん、maru_ccさん、なりさんと一緒に復活の呪文を唱えて集団復帰。
が、ラスト1周でも再度千切れてしまい、完全に終了。
つーかーれーたー
ちなみに、ライバルのhajimeさんは最後まで先頭集団についていきましたよ。
むぅ、アート杯での勝負が怖くなってきたぞ。
皆さん1セット目が終了し、しばし休憩。
いいじまさんやシノスケさんにジュースをご馳走していただいちゃいました。
ありがとうございます。
気の効かない主催者で申し訳ないっす。
2セット目も6周回を目標にスタートです。
が、最初の坂を登った時、前日痛めた右膝裏から痛みが発生。
これはヤバイと思い、速攻で離脱。
結構痛みがあったので、集合地点まで坂は全部片足ペダリングで帰ってきました。
これが超辛くて、予想外のトレーニングになっちゃったよ。
その後は練習している皆さんの写真撮影。
デジイチ持ってくればよかったよ。







2セットが終り、練習終了。
全員で大井戸さんで昼食です。

食後は昨日同様、とうふ工房わたなべで豆乳ソフト。

うまうま。
ここで解散し、車組は玉川温泉につかってサッパリした後、もう定番となりつつあるべこっこで焼肉大会。


お仕事だったタマキさんも参加していただき、皆で楽しくおしゃべりして締めました。
先にも言いましたが、今回はこんなに人数が集まっていただき、参加していただい皆様には本当に感謝しております。
練習になりましたでしょうか?
今回の練習会で、色々な刺激や課題が見つかったり、得る物などあったでしょうか?
それをレースに活かせていただければ幸いと思います。
また来年春ぐらいに開催したいと思います。
色々至らない点もあったと思いますが、これに懲りずまたご参加ください。
よろしくお願いします。
Dst:66km
home
...
この記事へのコメント
バニ玉練主催お疲れ様でした&有難う御座いました。
とってもいい練習になりすぎました。おかげで本日は体中が痛すぎで開店休業だす。
アート杯は負けないぞー!!
とってもいい練習になりすぎました。おかげで本日は体中が痛すぎで開店休業だす。
アート杯は負けないぞー!!
気持ちだけは皆さんと玉シューしていたのですが、伝わりましたか?
アート杯は行けませんがライバル対決楽しみにしています~(笑)
アート杯は行けませんがライバル対決楽しみにしています~(笑)
2010/
10/
04 (月)
11:
28:
56 |
URL |
ホビダー@今週も自宅療養 #
d58XZKa6[
編集
]
企画&開催お疲れ様でした~!
春の部に参加できず、首を長くして待ってたけど、待った甲斐がありましたぞ!
昨日はタマレンジャーの方も多かったので、バニ玉練つーかバニタマ玉練って感じ?(笑)
前日結構追い込んで走ったので、ちゃんと走れれるか心配だったが、ちゃんと走れたよ。前を沢山牽いてくれたmoryさんのお陰です
春の部に参加できず、首を長くして待ってたけど、待った甲斐がありましたぞ!
昨日はタマレンジャーの方も多かったので、バニ玉練つーかバニタマ玉練って感じ?(笑)
前日結構追い込んで走ったので、ちゃんと走れれるか心配だったが、ちゃんと走れたよ。前を沢山牽いてくれたmoryさんのお陰です

2010/
10/
04 (月)
12:
52:
11 |
URL |
岩ちゃん #
zmqyUkPM[
編集
]
練習、温泉、美食と3拍子揃った素晴らしい練習会を企画してくれてありがとうございました。
周回中ずっとイモさんの挨拶にあった『余力なく』が頭にあって、自分的には結構がんばれた気がします。
この成果はきっとレースで生きるでしょう♪
帰りもお疲れのところ送ってくれてありがとうでした。
周回中ずっとイモさんの挨拶にあった『余力なく』が頭にあって、自分的には結構がんばれた気がします。
この成果はきっとレースで生きるでしょう♪
帰りもお疲れのところ送ってくれてありがとうでした。
2010/
10/
04 (月)
13:
10:
35 |
URL |
ヨヨマン #
Uyub3mwc[
編集
]
これだけ盛況なのは
イモさんの人徳!!
(太字にしておきました)
私たちが3日に参加できず1人ぼっちバニホにして申し訳なかったです。今度はご一緒できるようにがんばります。
おひざは大丈夫ですか?まずはお大事にしてくださいね。アート杯はおたがい全力を尽くしましょう!
イモさんの人徳!!
(太字にしておきました)
私たちが3日に参加できず1人ぼっちバニホにして申し訳なかったです。今度はご一緒できるようにがんばります。
おひざは大丈夫ですか?まずはお大事にしてくださいね。アート杯はおたがい全力を尽くしましょう!
2010/
10/
04 (月)
13:
24:
19 |
URL |
おノロ #
mQop/nM.[
編集
]
盛況だ!!
以前に増しての人気ぶり!
こういうのがいいよね~。
次回春に開催だそうだけど、長野が雪降って外乗り出来なくなったら遠征して冬の部を開催しちゃうぞw
温泉が楽しみだw
以前に増しての人気ぶり!
こういうのがいいよね~。
次回春に開催だそうだけど、長野が雪降って外乗り出来なくなったら遠征して冬の部を開催しちゃうぞw
温泉が楽しみだw
2010/
10/
04 (月)
13:
43:
10 |
URL |
はるはる #
s.Y3apRk[
編集
]
夜の部も楽しかったけど、昼の部も楽しそうな練習ですね♪
今度は自分も混ぜてくださいね。
よろしくお願いしまーす。
今度は自分も混ぜてくださいね。
よろしくお願いしまーす。
2010/
10/
04 (月)
13:
46:
57 |
URL |
タマキひろし #
kpjYxc8I[
編集
]
昨日はお疲れ様&大変ありがとうございました。前回春開催がとても楽しかったので、家族を拝み倒して参加しましたが、その甲斐ありました。温泉や夜の部も参加したかったけど、それはまた次の機会にでも。
それにしても、イモちゃんのアタック&鬼牽きには参りました。アート杯は戦い方さえ間違えなければ大丈夫だと思いますよ!お互い頑張りましょう!
それにしても、イモちゃんのアタック&鬼牽きには参りました。アート杯は戦い方さえ間違えなければ大丈夫だと思いますよ!お互い頑張りましょう!
2010/
10/
04 (月)
14:
19:
59 |
URL |
いいじま #
-[
編集
]
大変楽し苦参加させていただき、とてもいい練習にはなりました。
フルもがきでもチャンプのアタックにはまったく届かず……
さらには復活の呪文などという情けない手段を用いてすみません。
もっと精進しておきます。
フルもがきでもチャンプのアタックにはまったく届かず……
さらには復活の呪文などという情けない手段を用いてすみません。
もっと精進しておきます。
2010/
10/
04 (月)
14:
46:
39 |
URL |
柴田@シノスケ #
-[
編集
]
ブログを読んでいるだけでも充実度が伝わってきます。
行きたかったよう…(泣)。
今度こそドタキャンしないで済むよう、体調を整えていきます。
行きたかったよう…(泣)。
今度こそドタキャンしないで済むよう、体調を整えていきます。
>ビッグマンさん
ご参加ありがとうございました~
皆さんhajimeさんの激走に驚いていましたよ。
よくぞ最後まであの集団についていけましたね。
今回は私の完敗ですわ。
でも、アート杯はサクッとスプリントで差して勝っちゃいますよん。
お互い頑張りましょう!
>ホビダーさん
お気持ちありがとうございます。
もちろん伝わっておりますよん。
復活しましたら、ホビダーさんも是非バニ玉練に参加してくださいな。
楽しみにしております。
アート杯はライバルhajimeさんに負けるわけにはいきません。
力を出し切ってきます。
>師範
ご参加ありがとうございました~
第2セットの師範の激走、凄くてびっくらこいちゃいましたよ。
先頭集団よりも速かったと思います。
前日追い込んでいるにも関わらずあの走りなんで、参っちゃいますよ。
主催チームよりタマレンジャーの方が多いってどうなのって感じですよね(笑)
また来年春に練習しましょう!
>ヨヨマンさん
ご参加ありがとうございました~
いえいえ、たどたどしい企画&運営で申し訳なかったです。
次回はもうちょっと色々準備したいと思います。
練習になったようでなによりです。
最近のヨヨマンさんは大分成長していると思うので、アート杯も期待出来そうですね。
お互い頑張りましょう!
ご参加ありがとうございました~
皆さんhajimeさんの激走に驚いていましたよ。
よくぞ最後まであの集団についていけましたね。
今回は私の完敗ですわ。
でも、アート杯はサクッとスプリントで差して勝っちゃいますよん。
お互い頑張りましょう!
>ホビダーさん
お気持ちありがとうございます。
もちろん伝わっておりますよん。
復活しましたら、ホビダーさんも是非バニ玉練に参加してくださいな。
楽しみにしております。
アート杯はライバルhajimeさんに負けるわけにはいきません。
力を出し切ってきます。
>師範
ご参加ありがとうございました~
第2セットの師範の激走、凄くてびっくらこいちゃいましたよ。
先頭集団よりも速かったと思います。
前日追い込んでいるにも関わらずあの走りなんで、参っちゃいますよ。
主催チームよりタマレンジャーの方が多いってどうなのって感じですよね(笑)
また来年春に練習しましょう!
>ヨヨマンさん
ご参加ありがとうございました~
いえいえ、たどたどしい企画&運営で申し訳なかったです。
次回はもうちょっと色々準備したいと思います。
練習になったようでなによりです。
最近のヨヨマンさんは大分成長していると思うので、アート杯も期待出来そうですね。
お互い頑張りましょう!
>ネロさん
いえいえ、こうやって人数が集まるもの、前回楽しい練習会を開催していただいお二人のお陰ですよ。
今回はその下地に便乗しているだけですわ。
長野からこちらは遠いですので、あまり無理しないでくださいね。
意外と1人って環境も楽しめているので(笑)
お互いアート杯は頑張りましょう!
入賞しちゃいますよん。
>はるはるさん
以前しっかりしたメニューを考えていただいたお陰で、今回は大盛況になりました。
本当に感謝感謝です。
やっぱ大人数で高強度練習ができるってのは楽しいですわ。
そっか、そちらの冬は走れないですもんね。
ここら辺なら冬も走れますので、是非遊びに来てくださいな~
>タマキさん
お仕事でお疲れのところ、べこっこの部に参加していただきありがとうございました。
じっくりお話できて楽しかったです♪
タマキさんが昼の部に参加されたら、さぞ皆さん喜んだ事でしょう。
いいじまさんとかた~ぼ~くんとかとの対決が面白そうだ。
是非次回はご参加ください~
>いいじまさん
ご参加ありがとうございました。
遠い中ご参加していただき、私非常に嬉しゅうございました。
また、いいじまさんの熱い走りを見させていただき、非常に刺激を受けました。
私も頑張らないと。
アート杯終わった後、平日に祝勝会or反省会をやりましょう。
めちゃくちゃ楽しみです。
いえいえ、こうやって人数が集まるもの、前回楽しい練習会を開催していただいお二人のお陰ですよ。
今回はその下地に便乗しているだけですわ。
長野からこちらは遠いですので、あまり無理しないでくださいね。
意外と1人って環境も楽しめているので(笑)
お互いアート杯は頑張りましょう!
入賞しちゃいますよん。
>はるはるさん
以前しっかりしたメニューを考えていただいたお陰で、今回は大盛況になりました。
本当に感謝感謝です。
やっぱ大人数で高強度練習ができるってのは楽しいですわ。
そっか、そちらの冬は走れないですもんね。
ここら辺なら冬も走れますので、是非遊びに来てくださいな~
>タマキさん
お仕事でお疲れのところ、べこっこの部に参加していただきありがとうございました。
じっくりお話できて楽しかったです♪
タマキさんが昼の部に参加されたら、さぞ皆さん喜んだ事でしょう。
いいじまさんとかた~ぼ~くんとかとの対決が面白そうだ。
是非次回はご参加ください~
>いいじまさん
ご参加ありがとうございました。
遠い中ご参加していただき、私非常に嬉しゅうございました。
また、いいじまさんの熱い走りを見させていただき、非常に刺激を受けました。
私も頑張らないと。
アート杯終わった後、平日に祝勝会or反省会をやりましょう。
めちゃくちゃ楽しみです。
>シノスケさん
ご参加ありがとうございました。
いやー、シノスケさんのアタックはとっても刺激的でした。
また、疲れていても走る気マンマンな向上心、見習わないといけないと思いました。
ソロではどうあがいてもチャンプに勝てないと思うので、卑怯な大人たちが力を合わせて倒しにいきましょう(笑)
あ、ラム串もよろしくお願いします~
>korさん
体調不良、残念でしたね…
ちょいと前は寒暖の差が激しかったので、体調崩しやすかったですもんね。
ここはアップダウンがあるコースですが、比較的脚が似ている人が多いので、より実践的な練習になると思います。
来年春に再度開催するつもりですので、その際は是非ご参加くださいな。
楽しみにしております。
ご参加ありがとうございました。
いやー、シノスケさんのアタックはとっても刺激的でした。
また、疲れていても走る気マンマンな向上心、見習わないといけないと思いました。
ソロではどうあがいてもチャンプに勝てないと思うので、卑怯な大人たちが力を合わせて倒しにいきましょう(笑)
あ、ラム串もよろしくお願いします~
>korさん
体調不良、残念でしたね…
ちょいと前は寒暖の差が激しかったので、体調崩しやすかったですもんね。
ここはアップダウンがあるコースですが、比較的脚が似ている人が多いので、より実践的な練習になると思います。
来年春に再度開催するつもりですので、その際は是非ご参加くださいな。
楽しみにしております。
お疲れ様でした。
雨も降らず、大盛況でよかったですね。
今回は、お持ち帰りの仕事もあったので断念しましたが、次回は参加しますよー。
よろしくお願いします。
雨も降らず、大盛況でよかったですね。
今回は、お持ち帰りの仕事もあったので断念しましたが、次回は参加しますよー。
よろしくお願いします。
2010/
10/
04 (月)
16:
34:
30 |
URL |
CADEX #
sSHoJftA[
編集
]
イモさん、昨日参加の皆様大変お疲れ様でした。
組分けと心優しい(悪魔?)方々のお陰でとても良い練習が出来たのと強烈な刺激を沢山受けました。
心残りはべこっこ参加出来なかったことかな。
それにしてもイモさん強くなってるなぁ(龍勢ヤバイヨヤバイヨ)
組分けと心優しい(悪魔?)方々のお陰でとても良い練習が出来たのと強烈な刺激を沢山受けました。
心残りはべこっこ参加出来なかったことかな。
それにしてもイモさん強くなってるなぁ(龍勢ヤバイヨヤバイヨ)
2010/
10/
04 (月)
17:
39:
49 |
URL |
なり #
-[
編集
]
集合場所までも楽しく(苦しく)、周回でも悶絶!
こちらの組みは師範と終始クルクル回して、これもまた楽しく(苦しく)いいトレーニングになりました(^_^)
群馬ではお手柔らかに~^_^;
こちらの組みは師範と終始クルクル回して、これもまた楽しく(苦しく)いいトレーニングになりました(^_^)
群馬ではお手柔らかに~^_^;
>CADEXさん
当初の雨予報とは打って変わり、非常に良い天気だったので助かりました。
参加者も多く、非常に楽しい練習会でした。
最近はなかなかお忙しそうですが、次回開催時は是非ご参加ください。
よろしくお願いします。
>なりさん
毎度ご参加ありがとうございます。
やっぱ色々な方々と一緒に走ると、とっても刺激を受けますよね。
この勢いで龍勢まで頑張って練習しましょう。
負けませんよ~
べこっこは練習会よりも重要なので、次回は是非ご参加くださいな~
>moryさん
お疲れ様でした~
いやー、あのメンツと一緒に会場まで自走とは恐れ入りました…
それでもしっかり走れちゃうmoryさんは、やっぱ凄いと思います。
群馬ではガンガン前ひいちゃってください。
私はこっそり後ろについていますので(笑)
こちらこそお手やわらかに~
当初の雨予報とは打って変わり、非常に良い天気だったので助かりました。
参加者も多く、非常に楽しい練習会でした。
最近はなかなかお忙しそうですが、次回開催時は是非ご参加ください。
よろしくお願いします。
>なりさん
毎度ご参加ありがとうございます。
やっぱ色々な方々と一緒に走ると、とっても刺激を受けますよね。
この勢いで龍勢まで頑張って練習しましょう。
負けませんよ~
べこっこは練習会よりも重要なので、次回は是非ご参加くださいな~
>moryさん
お疲れ様でした~
いやー、あのメンツと一緒に会場まで自走とは恐れ入りました…
それでもしっかり走れちゃうmoryさんは、やっぱ凄いと思います。
群馬ではガンガン前ひいちゃってください。
私はこっそり後ろについていますので(笑)
こちらこそお手やわらかに~