2011年
08月
08日
(月)
09:09 |
編集
残念ながら、出場予定だった枝折峠HCが豪雨の影響で中止になっちゃいました。
そんな時、チームで秩父宮杯の試走に行こうという話があったので参加してきました。
集合場所の秋が瀬までてろてろ走っていると、前方にミラノジャージの方が。
何度かレースをご一緒しているKOBAYUさんでした。
今日はフリーとの事ですので、途中までご一緒していただく事になりました。
JIROさんと合流後、3人で巡航を始めます。

が、今日はなんだかとてもおかしい。
大した事ないペースなのに、なんだかとっても辛い。
L3ペースで既に千切れそう。
確かに風邪気味で体調が悪かったけど、それを考えても酷すぎる。
自分の弱さを改めて痛感してしまった…
ほとんどツキイチで荒川を巡航。
戸守のローソンで一旦休憩。
清澄坂は序盤を頑張ったもの、速攻でグロッキー。
は、吐きそう…
休憩スパンが短いけど、お願いして妙覚ヤマザキでも休憩。
し、死ねる…
KOBAYUさんとはここでお別れ。
ありがとうございました~
本来は横松→定峰経由で行く予定でしたが、白石峠の方が距離が短いので、こちらより行くことに。
あー、行きたくないなぁ…
なんて思っていたら、久しぶりにスタート地点に到着。

いやー、久しぶりの白石は辛いのなんのって。
出だしからインナーロー固定でヘロヘロ状態。
泣ける。
あまりにも辛かったので、途中の水場で小休憩。
水が冷たくて気持ちいい~
先行していたJIROさんを随分とお待たせてし、なんとか頂上に到着。
ここから定峰茶屋まで下ります。
予定では定峰茶屋で定峰経由の輪行組に落ち会えると思っていたのですが、Twitterを確認してみたところ、どうやら10分前ぐらいに通過していた模様。
私がノロノロしていたせいですね。
すいません。
体調悪かったのでここで引き返そうかと思っていたのですが、輪行組にも会いたいのでこのまま進んでみることに。
軽く休憩してから、我々も秩父側に下ります。
秩父橋を通過。

秩父は「あの花」というアニメの舞台になっていたらしく、ファンがアニメに登場した場所を「聖地巡礼」としてまわっているようです。
この秩父橋にもそれらしき方がたくさんおりました。
ちなみに「あの花 聖地巡礼」でググッてみたら、いっぱい出てくるわ。
wikiになっていたので見てみたらびっくりした(笑)
よくもまぁこれだけ調べるものだわ。
マジで尊敬します。
秩父をちょろっと走って宮杯コースに行ってみると、無事アベちゃん&あっきぃさんと合流。

よかった~
というわけで、宮杯練習開始です。

キモとなる9.5%の坂を4往復するとの事。
が、頑張ります…
序盤は当社比相当頑張りますが、いかんせん走れる状態ではないので、速攻で吐き気が襲ってきたのでペースダウン。
負荷はあげられそうになりので、コースの特徴を頭に叩き込む。
こりゃキツイコースだなぁ…
1つめの坂は乗り越えられても、脚が無い状態で2つめの坂は結構厳しいな…
ま、その前の1つめの坂で千切れているだろうけど。
この坂を2往復したところで、体調と暑さにやられてしまいグロッキー。
一人先に日陰がある神社に退避。
あー、涼しい。
練習が終わった皆さん。

皆さんも暑さにグロッキーな模様。
お昼は近くにあるズベールおじさんのカレー屋さんへ。

何のカレーを頼んだか忘れちゃったけど、確かエビが入っていたような。

うーん、美味しいのは美味しいんだけど、唸るほどでもないし、値段も高い。
私的評価は圧倒的にチャスカの勝ちですね。
チャスカ>>>>>>>ラジュモハン>>ズベールおじさん
って感じです。
帰りは山伏峠経由で。
R299のダラダラ登りはアベちゃんがペース配分してくれながら牽いてくれます。
出力的には大した事ないんですが、結構辛い。
千切れるか千切れないかの瀬戸際ぐらい。
あーしんど。
山伏峠に入ってから、どうにかこうにか走れるようになってきた。
調子出るのが遅すぎだろ(笑)
山伏の後半ぐらいからペースアップ。
当社比、かなり頑張ります。
今日一番のゲロゲロ具合でなんとか登坂。
やっとまともに走れたよ~
山伏を下り、湧き水ポイントで休憩。

冷たくて気持ちい~
名栗からの下りはなかなかのペースを維持しながら4人ローテで巡航。
これ、めっちゃ楽しかった~
是非またやりたいですわ。
途中、JIROさんのリヤシフトケーブルが切れるアクシデントが発生。
休憩中に「走る時にシフトワイヤーを持って来ている人もいるよ」なんて話をしていたけど、まさか本当に切れるとは…
私も持って来ていなかったので、アウタートップのゴリゴリ走行となりました。
アベちゃん&あっきぃさんは、飯能駅から輪行で帰られるとの事。
お忙しい中ありがとうございました~
足手まといですが、是非また練習つけてやってください。
JIROさんと途中まで走り、入間付近でお別れ。
裏道経由でまったり巡航。
秋ヶ瀬付近から夕立があった模様で路面がびっしょり。

幸い私が走った時にはあがっていたので、ヒンヤリ気持ち良く帰宅しました。
あー疲れた。
Dst:204km
home
...
この記事へのコメント
>何のカレーを頼んだか忘れちゃったけど、確かエビが入っていたような。
ガタッ!
ガタッ!
2011/
08/
08 (月)
12:
05:
29 |
URL |
つ 海老華麗 #
kpjYxc8I[
編集
]
>エビカレーbotさん
Twitterにとどまらず、こちらまでbot活動とはおみそれしました。
さすがクマーはエビカレーチームと呼ばれているだけありますね(笑)
Twitterにとどまらず、こちらまでbot活動とはおみそれしました。
さすがクマーはエビカレーチームと呼ばれているだけありますね(笑)
カレーの記事じゃないのに
やっぱりカレーに惹かれるにゃぷ天です。チャスカ、ラジュモハンにまた行きましょう!
宮杯練はお疲れ様でした。メンバー的に、いろんな濃さが想像できます
本番も楽しみですね。
やっぱりカレーに惹かれるにゃぷ天です。チャスカ、ラジュモハンにまた行きましょう!
宮杯練はお疲れ様でした。メンバー的に、いろんな濃さが想像できます

本番も楽しみですね。
2011/
08/
08 (月)
16:
29:
57 |
URL |
おノロ #
mQop/nM.[
編集
]
お疲れ様です~
土曜日でしたら白石途中ですれ違いましたよね
あの後秩父側に降りたのですね~
ご一緒させてもらえばよかったw
土曜日でしたら白石途中ですれ違いましたよね
あの後秩父側に降りたのですね~
ご一緒させてもらえばよかったw
>ニャプテン
いやー、本当に疲れました。
この感じですと、JIROさんは結構良い線行くんじゃないかと思いますよん。
単純にカレーと言っても、お店によってまったく違うのが面白いですよね。
また自転車でカレー屋さんに行きましょう!
>maru_ccさん
白石でchocoさんと一緒に下っていらっしゃいましたね。
ヘロヘロな姿をお見せし、お恥ずかしい限りです。
できれば一緒に秩父でゲロゲロしたかったですね~
よかったら今度一緒に行きましょう!
いやー、本当に疲れました。
この感じですと、JIROさんは結構良い線行くんじゃないかと思いますよん。
単純にカレーと言っても、お店によってまったく違うのが面白いですよね。
また自転車でカレー屋さんに行きましょう!
>maru_ccさん
白石でchocoさんと一緒に下っていらっしゃいましたね。
ヘロヘロな姿をお見せし、お恥ずかしい限りです。
できれば一緒に秩父でゲロゲロしたかったですね~
よかったら今度一緒に行きましょう!