2009年
04月
20日
(月)
15:38 |
編集
4/18(土)はJCRCシリーズ第3戦in群馬、4/19(日)はツールド草津と、同じ群馬県で連日レースがあるわけです。
(仲間内では両日出場しするのを「ツールド群馬」と呼んでおります。)
こりゃ両方参加するしかないでしょう。
というわけで、まずはJCRCシリーズ第3戦in群馬CSCへ行ってきました。
(仲間内では両日出場しするのを「ツールド群馬」と呼んでおります。)
こりゃ両方参加するしかないでしょう。
というわけで、まずはJCRCシリーズ第3戦in群馬CSCへ行ってきました。
今回は時間の見積りが甘く、会場へ到着したのが1時間前ぐらい。
お仲間のtictacさん、まっきーさんのレースに間に合いませんでした。
申し訳ないっす。
あわてて着替えてから受付をすますと、もう試走の時間。
忙しすぎ~
ゆっくりまったりと、コースをじっくり確認しながら試走を行いました。
ちょこっと濡れている箇所もありましたが、ほとんどドライで好条件ですね。
これなら滑る事もないでしょー
本当は試走2周目で心拍をあげたかったのですが、1周目で終了との事。
あらら、ろくにアップできなかったよ…
レース開始までお知り合いと談笑。
今回もFクラス(泣ける)なのですが、以前埼玉クリテで一緒に走った自転車乗りさんも同じクラスでした。
うは、しっかりマークさせていただきます。
最初はローリングスタートのため、まったりペースで助かります。
先導バイクが外れ、いよいよレース開始。
ほぼ最後尾にいたので、とりあえず頑張って前の方まであがっていきます。
自転車乗りさんに追いついたので、ここでご挨拶。
どうやらいきなり1人逃げてるみたいですが、集団は放置しとこみたいな空気。
それじゃ私も集団でぬくぬくしてましょ。
しばらくまったりと走っていると、逃げの方も吸収。
1周、2周と難なくこなし、いざ最周回へ。
ちょっと脚がキツくなってきたかな。
下り箇所にあるRがキツイ右コーナーで、前方の方が単独落車。
私はすぐ後ろにいたので、思いっきりフルブレーキ。
直前でなんとかぶつからずにすみました。
怖いよママーン。
落車した方に「大丈夫?」と声をかけたら、すぐ「大丈夫です」と返ってきたので、それほどダメージは無さそうですね。
よかったよかった。
なんて事を思っていたら、集団ははるか先。
私のみ取り残された…
視界には捕らえていたので、ここからゴリっと踏んでなんとか連結成功。
けど疲れた~
案の定、ダメージが大きかったせいか、勝負所の心臓破りの坂で全く踏めず。
華麗に集団を見送り、レース終了~
ホームストレート手前で集団から落ちてきた方をパスしてゴール。
結果、14位と何ともふがいない結果でした。

ゴール直前のおいら。死にそうです。(Photo by やくさん)

そして昇天…(Photo by まっきーさん)
えっと、どっからそんな自信がでていたのか分からないですけど、正直入賞はいけると思ってました。
(密かに一部の方へ優勝宣言してまいました。良い笑い者です。)
それだけに今回の結果は悔しいです。
あー、群馬で昇格したかったな…
なんかしばらくFクラスに根付きそうだな(笑
その後、やくさんとbicirosaさんが出場したAクラスを観戦。
biciさんアタックにめちゃくちゃ興奮しましたよ。
やっぱ強い人は凄いな~
ま、今回の結果は散々でしたが、改めてマスドは楽しいなと思いました。
特に群馬のコースは最高に楽しいです。
また出場するぞい。
お仲間のtictacさん、まっきーさんのレースに間に合いませんでした。
申し訳ないっす。
あわてて着替えてから受付をすますと、もう試走の時間。
忙しすぎ~
ゆっくりまったりと、コースをじっくり確認しながら試走を行いました。
ちょこっと濡れている箇所もありましたが、ほとんどドライで好条件ですね。
これなら滑る事もないでしょー
本当は試走2周目で心拍をあげたかったのですが、1周目で終了との事。
あらら、ろくにアップできなかったよ…
レース開始までお知り合いと談笑。
今回もFクラス(泣ける)なのですが、以前埼玉クリテで一緒に走った自転車乗りさんも同じクラスでした。
うは、しっかりマークさせていただきます。
最初はローリングスタートのため、まったりペースで助かります。
先導バイクが外れ、いよいよレース開始。
ほぼ最後尾にいたので、とりあえず頑張って前の方まであがっていきます。
自転車乗りさんに追いついたので、ここでご挨拶。
どうやらいきなり1人逃げてるみたいですが、集団は放置しとこみたいな空気。
それじゃ私も集団でぬくぬくしてましょ。
しばらくまったりと走っていると、逃げの方も吸収。
1周、2周と難なくこなし、いざ最周回へ。
ちょっと脚がキツくなってきたかな。
下り箇所にあるRがキツイ右コーナーで、前方の方が単独落車。
私はすぐ後ろにいたので、思いっきりフルブレーキ。
直前でなんとかぶつからずにすみました。
怖いよママーン。
落車した方に「大丈夫?」と声をかけたら、すぐ「大丈夫です」と返ってきたので、それほどダメージは無さそうですね。
よかったよかった。
なんて事を思っていたら、集団ははるか先。
私のみ取り残された…
視界には捕らえていたので、ここからゴリっと踏んでなんとか連結成功。
けど疲れた~
案の定、ダメージが大きかったせいか、勝負所の心臓破りの坂で全く踏めず。
華麗に集団を見送り、レース終了~
ホームストレート手前で集団から落ちてきた方をパスしてゴール。
結果、14位と何ともふがいない結果でした。

ゴール直前のおいら。死にそうです。(Photo by やくさん)

そして昇天…(Photo by まっきーさん)
えっと、どっからそんな自信がでていたのか分からないですけど、正直入賞はいけると思ってました。
(密かに一部の方へ優勝宣言してまいました。良い笑い者です。)
それだけに今回の結果は悔しいです。
あー、群馬で昇格したかったな…
なんかしばらくFクラスに根付きそうだな(笑
その後、やくさんとbicirosaさんが出場したAクラスを観戦。
biciさんアタックにめちゃくちゃ興奮しましたよ。
やっぱ強い人は凄いな~
ま、今回の結果は散々でしたが、改めてマスドは楽しいなと思いました。
特に群馬のコースは最高に楽しいです。
また出場するぞい。
home
...
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ツールド群馬。
レースではアクシデントで惜しいことをしましたね。
落車せずに無事にゴールできるだけでもすごいと思います。
次頑張ってください。
ツールド群馬。
レースではアクシデントで惜しいことをしましたね。
落車せずに無事にゴールできるだけでもすごいと思います。
次頑張ってください。
2009/
04/
20 (月)
16:
23:
07 |
URL |
うまきち #
JyN/eAqk[
編集
]
>うまきちさん
残念な結果でしたが、怪我せず完走できてほっとしました。
本当はもっと前を走れるようになると良いんですがね。
次戦も頑張ります~
残念な結果でしたが、怪我せず完走できてほっとしました。
本当はもっと前を走れるようになると良いんですがね。
次戦も頑張ります~
ツールド群馬お疲れさまでした。
JCRC見てました。いいレースをしていましたよ!
前の方の落車での結果、残念ですが
巻き込まれなかった事を良しとして気持ちを切り替え次戦にむけて頑張ってください。
今度こそは、と練習あるのみです。
またよろしくお願いします。
JCRC見てました。いいレースをしていましたよ!
前の方の落車での結果、残念ですが
巻き込まれなかった事を良しとして気持ちを切り替え次戦にむけて頑張ってください。
今度こそは、と練習あるのみです。
またよろしくお願いします。
>パナオさん
現地では声をかけていただき、ありがとうございました。
情け無い内容で申し訳ないです。
せめてゴールスプリントに絡むぐらいはしたかったです。
この悔しさをバネに、次戦につなげたいと思います。
今度一緒に練習しましょうね。
現地では声をかけていただき、ありがとうございました。
情け無い内容で申し訳ないです。
せめてゴールスプリントに絡むぐらいはしたかったです。
この悔しさをバネに、次戦につなげたいと思います。
今度一緒に練習しましょうね。