2009年
08月
17日
(月)
10:37 |
編集
夏休み4日目です。
この日は定峰峠練へ行って来ました。
前日までの旅行の影響で、足腰が絶好調に筋肉痛。
うは、つれーし脚が回らねー
秋ヶ瀬で集合すると、およそ15名程度の大集団。
大盛況ですね。
荒川CR→戸守ローソン→物見山→シロクマパンというルート。
ここら辺までは問題ないのですが、松郷峠からいよいよペースアップ。
途中までついていけたのですが、案の定最後で千切れます。
やっぱ坂じゃ話しにならないなぁ。
で、松郷の頂上にいつもちょろちょろ水が流れているじゃないですか。
初めて知ったのですが、あの水って飲めるんですね。
もんさん曰く、「20年近く飲んでるけど全く問題ないよ」との事です。
私もボトルに入れて飲んでみましたが、お腹壊す事とかはななかったですね。
めちゃくちゃ冷たいので、水浴びするのも良い感じですね。
そのまま松郷を下り、定峰峠へ。
落合橋から松郷峠までのゆるい区間で皆さんペースアップ。
つ、辛ぇ…
一度千切れるものの、なんとか再連結成功。
残り1kmぐらいと思ってペースアップしてみたものの、自分が思っていた以上に距離があってびっくり。
あいまいな記憶ほどあてにならないですねぇ。
そんなペースが続くわけもなく、あっさり後続からパスされてしまうという、なんとも情けない姿をお見せしてしまいました。
トイレ休憩後に定峰を登りますが、既に脚が終了モード。
本人的には頑張っているつもりですが、全然ペースがあがらず。
多分、19分ぐらいかかっちゃったかも。
私は早期離脱組の予定だったので、同じ離脱組と合流すべく定峰を下ります
結局最後まで下ってしまい、定峰2本目のスタート…
グデグデ、ヘロヘロな登りになってしまいました。
茶屋へ到着すると、もう放心状態。
疲れたよー
全員集合し、みんなで談笑。

また定峰を下った後、うどん昼食組みと分かれて帰路につきます。
今度は反対側から松郷を登るのですが、ここはちょっと頑張りました。
登りきったら脚がプルプル。
限界ヨロシクですね。
途中、「とうふ工房わたなべ」にて小休憩。
豆乳ソフトクリームとおからドーナッツをいただきました。
ウマウマ。

帰りは清澄を利用して物見山を回避。
向かい風が強かったので、みんなでローテーションしながら巡航。
サイコンが断線していたスピードがわからなかったので、もしペースを乱していたらすいませんでした。
とはいうもの、脚にきてて大してひけず。
ほとんどはるはるさんともんさんにひいていただきました。
役にただず申し訳ないです。
お蔭様で相当良いペースで帰宅する事ができました。
帰宅後、4日間走りまくったアンカー君を掃除。
雨の中も走っていたから、めちゃくちゃ汚くなってたよ。
暇な時にでも全部バラしてメンテしないとね。
Dst:多分170kmぐらい
home
...
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
前3日間、長距離を走っていて、あの足はホント驚異的でしたよ。
ぜんぜん登りも速いですよ~。
でも、久しぶりに山に行けて、楽しかったです。
またご一緒させてくださいー。
前3日間、長距離を走っていて、あの足はホント驚異的でしたよ。
ぜんぜん登りも速いですよ~。
でも、久しぶりに山に行けて、楽しかったです。
またご一緒させてくださいー。
2009/
08/
17 (月)
11:
27:
13 |
URL |
しろう #
iPuLPBOw[
編集
]
みんなの日記を読んでるとつくづく
帰って良かったな~と。
坂も走らないといけないんだけどね~
帰って良かったな~と。
坂も走らないといけないんだけどね~
2009/
08/
17 (月)
12:
39:
44 |
URL |
ひで #
-[
編集
]
お疲れさまでございました。
いっぱい走ったと聞きながらも定峰2回をさせてしまうのは愛のムチだということで、、。
こんどは強度管理して2周練やりましょう!
いっぱい走ったと聞きながらも定峰2回をさせてしまうのは愛のムチだということで、、。
こんどは強度管理して2周練やりましょう!
2009/
08/
17 (月)
17:
51:
38 |
URL |
はるはる #
s.Y3apRk[
編集
]
>しろうさん
お陰様で自転車満喫の夏休みでした。
4日目は本当に出し切った感があり、最後は後ろについているだけで千切れそうでしたよ。
坂は相変わらず苦手ですが、みんなで登ると楽しいですね。
また行きましょ~
>ひでさん
坂は緩めなのですが、強度が高くてかなりこたえました。
けど、たまには坂でぜーはーも楽しいもんです。
休みが合うときにでも行きましょう~
>はるはるさん
終始引率、ありがとうございました。
私は自分に甘く、こうやってムチを入れていただかないと練習しないので、本当に助かりました。
お陰様で良い練習になりました。
次回こそ2周回やりましょう。
楽しみにしております。
お陰様で自転車満喫の夏休みでした。
4日目は本当に出し切った感があり、最後は後ろについているだけで千切れそうでしたよ。
坂は相変わらず苦手ですが、みんなで登ると楽しいですね。
また行きましょ~
>ひでさん
坂は緩めなのですが、強度が高くてかなりこたえました。
けど、たまには坂でぜーはーも楽しいもんです。
休みが合うときにでも行きましょう~
>はるはるさん
終始引率、ありがとうございました。
私は自分に甘く、こうやってムチを入れていただかないと練習しないので、本当に助かりました。
お陰様で良い練習になりました。
次回こそ2周回やりましょう。
楽しみにしております。